ひだっちブログ › ☆輝け命☆ › 2010年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年06月23日

とうとう、、、

昨日、6月22日。
















































入籍をしてきました~face02



突然の発表でびっくりする人もたくさんかな!?



福ちゃんこと福冨陽介、ついに結婚でございます!!








2008年12月。

プロポーズをした。

福冨家が反対をし、無期延期に。

お正月からいっぱい家族と話し合った。



その後、

退職、

旅、

断捨離、

就職、

などなど色んなことがあり、

あかりとも別れたり、

別れて楽になり前より仲良くなったり、

神様から授かりものをいただいて、結婚できるようになったり、

なんか濃いな~笑



最近は、結婚のことでいっぱい書きたいことあったけど、なかなか書いていいGoサインが出ずにやきもきしてましたの。

やっぱ、そのとき、その感情で書くのが大切だね。



これからは、またどんどん日記更新してきますよ~♪





ちなみに6月22日というのは、付き合いだした日なのです。

もう、3年経ったのだなあ~、あっという間だった!

でも、濃かったな~笑

病休病急の頃から付き合い出し、色んなことを経験してきた。

病休の頃の福ちゃんなんて、マイナスイオンやなしに、マイナスシコウたっぷりやったろうに、よくもったな~笑

そして復職に、退職に、旅に。

その度に不安にさせちゃったな。

毎回想いを伝え愛って、分かり合って。

だから一緒におれたんだろうなあ。

ほんまにたくさん伝え愛ったね~。

これからもよろしくねicon06



ま、これからも福ちゃんと一緒だと飽きないだろうけど~笑



あ、あと、夢が叶う!

誰かに、
「こちらが妻です」

って、紹介できる~face10

これ、夢やったんよね~笑

わ~い♪



結婚式は9月。

親戚だけを呼んでやる予定。

12月に出産予定♪

また10月くらいにイベントからめてパーティもする予定♪

ぜひみんなもきてちょ♪




これからも福冨夫妻をよろぴくですicon22face02  

Posted by 命輝き隊 at 01:03Comments(2)スタッフ日記 福ちゃん

2010年06月20日

ゴミ拾い~草取り

昨日。



朝一のバスで出発するため5時過ぎに起床。



せっかくなので早く新宿駅に行って、新宿駅東口に向かいました。



荒川祐二君がゴミを拾っていた場所です。



荒川祐二君はもう東京にはいないけれど、きっと意思を継ぐ人がゴミを拾っているだろうな、と。



もし誰かゴミ拾いしてたらバス出発までの時間一緒に拾おうと思っていました。



東口は高速バスターミナルとは逆方向にあるので迷いながら向かいました。



途中、ナイロン袋が2枚僕の方へ飛んできたので拾いました。



「なるほど、ゴミを拾ってこの袋に入れなさいってことね☆」



そう理解し、ゴミを拾い始めました。









東口に到着。お~噂どおり・・・本当に汚い・・・



写真では分かりにくいですが、植え木のところにはゴミが散乱しています。



近くには路上で寝て警察に質問されている人や酔って気持ち悪くて泣いている人など見たこともない光景。。。



時間は朝6時半。



誰もゴミを拾っていません。



少し待ってみましたが雨が降っているからなのか誰も来ません。



片隅でホームレスのおっちゃんがゴミを拾う準備をしていました。



あの人がいつも拾ってくれているのかな?



バスの出発時間近づいてきたのでゴミを拾いながら西口のバス停に向かいました。









江戸よサラバ・・・



_____________________









ちょうどお昼に高山に到着しました。



準備してらんちゃんを迎えに行き、田んぼに草取りに行きました。



らんちゃんと会うのは4月のゴミ拾い花見以来。会うのは2回目です☆



最初は手作業で抜いていたのですが、田んぼ三枚は果てしない。。。



そこにたくちゃん、ゆみちゃん夫妻が来てくれ、草取りマシンを導入!一気に加速☆









これが草取りマシンです。



押していくとまだ根が張っていない草なら抜けて浮きます。



本当はもっと草が小さい状態でするのがいいのだけれど、平日は仕事があるのでなかなか時間を作れませんでした。









草取りした場所としてない場所がはっきり分かります。



何往復もしました。



めちゃめちゃ大変な作業です♪









僕は裸足で往復したもんだから石で足の裏をすりむいたり、手にマメができたりしました。



草が生えないようにこまめにできたらいいんだけどなぁ。



色々勉強になります☆  

Posted by 命輝き隊 at 10:14Comments(0)スタッフ日記 トリー

2010年06月19日

意味




起きたことには何らかの意味があります。



毎回自分なりに考え、「ああ、このためだったのか」と理解します。



今回なぜ僕は東京に来ることになったんだろう。



僕の使命に関するヒントがある。



______________________



今日は日本トップクラスの木工塗装の講習。



職人さんだけじゃなく、塗料メーカーの所長やプロの方が講義をしてくれました。



面白い講義も眠い講義もありましたが、僕が一番反応したのがVOC環境対策の講義。



VOCとは揮発性を有し、大気中で気体状となる有機化合物の総称。



つまり、大気汚染や人体に悪影響を及ぼすもののことです。



僕らが使う塗料に大量に含まれています。



国の法規制や対策を聴いていてだんだん我慢ができなくなりました。



法律はあるけれど全く規制されていない。甘い。対策だって意味がないものばかり。



本当に減らす気があるの?



いてもたってもいられなくなり手を挙げて質問しました。



「今説明してもらった国の法律も対策も何の意味もないものですよね?私たちはどこにどう働きかければよりVOC規制の法を厳しく、法改正できるんでしょうか?」



明確な答えはありませんでした。



確かに会場には塗料メーカーの偉い人がわんさかいるのに講師も下手なこと言えないか。



有機溶剤が売れなくなるもんね。



VOCによる大気汚染の原因の約半分が家具、建材の塗装によるものだという表を見てショックだった。



いや、でもね。



今回木工塗装の現状を知れてよかったよ☆


これを僕に知らせたかったんだね?



これが東京にきた理由の一つ。



_________________



東京にきた他の理由に姉とゆみぞうに会うこと。



初めて話すゆみぞうも素敵な人でした。



また良いつながりができました。



____________________



明日朝一のバスで帰ります。



帰ったらすぐにらんちゃんと田んぼの草取りです。



やるぞー!  

Posted by 命輝き隊 at 00:50Comments(0)スタッフ日記 トリー

2010年06月09日

このサイト、やば〜☆いよ!!

にやりとしたい方、
いってらっしゃいませ。


http://homeraresalon.com/


♡  

Posted by 命輝き隊 at 22:03Comments(1)スタッフ日記 かおり

2010年06月08日

日々

充実しまくりの日々が続いています♪



先週は農業座談会に参加してきました。



座談会ではリンゴ農家の方や酪農家など農業に携わる方々、また我々のように農に関心が高い一般消費者など15名が集まりました。







会が開かれた場所はカレー屋さん、チロル。



スープカレー最高!!デザートも美味しかったです☆



座談会はいろんな分野の方の話が聞けてとても刺激になりました☆



農薬を減らすことによる苦労、牛に抗生物質を打つ際の葛藤など現場の人たちの生の声を聞けて良かったです♪



その座談会の模様は月刊ブレスに載せてもらえるそうです^^



_______________________



土曜日は田植えをしました。









田んぼ3枚。



無肥料無農薬での挑戦です☆



田植えのプロに機械で植えてもらいましたがあっという間に植え終わりました♪



さすがプロ!









午後からはれいちゃん、まゆちゃんも手伝いに来てくれました。







まゆちゃんが見つけたイモリ?ヤモリ?みたいなやつです。


名前何だっけ!?



これから親子での田植え、稲刈り体験をイベントとしてやれたらいいなぁ。









田んぼの中は気持ち良いです。



ゼリーみたいな温かい泥。



順調に田植えを終えられて良かったです☆



_____________________









日曜日はゴロちゃん、のりちゃんと一緒に茗荷舎(みょうがや)さんへ。



久々に玄米を食べました☆



畑や田んぼで楽しみ、素敵な人たちと会い、笑い、本当に楽しい連休でした☆



幸せ♪  

Posted by 命輝き隊 at 06:39Comments(9)スタッフ日記 トリー