教育改革①

命輝き隊

2011年02月20日 23:32

去年、飛行機に乗ったとき。

機体がすごく揺れた。

その瞬間に、「落ちるかもっ!」って思った。

だけど、まあいいかって思った。

後悔することって、浮かんでこなかった。

だけど、ん?ってなって。

やっぱあるなーって。

『教育改革』

教育改革をしたいと思った。



なので、教育改革をします。

すぐにはできない。

だけど、できる。

そう信じてる!!



教育改革。

具体的に言うと、学校にきらきら生きる講師を派遣するシステムをつくる。



子どもたちに、きらきら、いきいき生きる大人をたくさん知って欲しい!

そして、価値観を広げて欲しい!

夢を抱いて欲しい!

可能性を広げて欲しい!

自分のやりたいことを発見して欲しい!

わくわくして欲しい!



学校の先生にも、色んな生き方があることをもっと広く知って欲しい!

勉強も大切だけど、それ以外の可能性をもっと感じて欲しい!

価値観の幅を広げて欲しい!

夢を語って欲しい!

わくわくして欲しい!



今、書いていて、ちょっと怖い感じがした。

「伝わるかな」
「わかって欲しいな」

タイピングする手が止まる。

??

どうして怖いんだろう??



そうか、これはかなり自分の中にある、深い部分の想い。

だから、それを違うって言われると、ダイレクトに自分に来てしまう気がするんだ。

自分が使命と思っていること。

だから、それを否定されたり、違うって言われたりすると、かなりきついのだろう。

そう、捉えている自分がいることがわかった。

それだけ、真剣なんだなー。

だから、慎重にもなる。

石橋を叩いて、叩いて、結局は今まで渡ってこなかった。



だけど、気づいた。

死ぬ前には、やりたい。

でも、いつ死ぬかわからない。

だったら、今やらずしていつやる??



今しかない。

だから、やる!!

まずは、やれることをやる。

今の自分のやれることを。

今の自分の思いつくことを。



それが、これ。

まずは、その想いを発信する。

ここからだ。

そして、動く。



次の日記には、具体的にどうするかを書こう☆

関連記事
『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!!
『怒り』
この映画、やばい(ToT)
おかあさん
おじいちゃん・おばあちゃん
障がい。ゲイ。
Deku message
Share to Facebook To tweet