教育改革②

命輝き隊

2011年02月21日 00:00

教育改革。

まずは、実際にきらきら生きる講師を学校に派遣してみる☆

今回講師の先生に選んだ方は、
古市 佳央さん(オープンハートの会・会長)
http://www.furuichiyoshio.com/

AKIRAさん
http://www.akiramania.com/



この2人は、以前高山にゲストとしてお迎えした。
http://kirakira.hida-ch.com/e274883.html#trackback







古市佳央さんのセルフストーリーオペラ『這い上がり』は、愛・感謝・命・自分らしく生きる・様々なことを教えてくれる。

また、全国の学校・刑務所・少年院・施設など色んな所で上演され、反響がすごい。

まず、この2人を高山の中学校・飛騨の高校へ派遣する。



高山信用金庫の、「地域振興協力基金」というのがある。
http://www.takashin.jp/whats/chiikitotomoni.html

そこで、申請をする。

そして、2人の講演費・交通費・宿泊費など予算を取れたら嬉しい。



2人の日程は、
6月30日(木)~7月12日(火)まで予約をした。

古市さんも、AKIRAさんも超多忙で、これだけ2人共に空いている日があるのが奇跡。



まず、高校を回る。

高校は、教育委員会と別に動いているらしいので、高校にアポを取って回る。

まだどうなるか全然わからないが、少しずつ感触を得ていって、それを持って回って、派遣させてくれるところを増やしていく予定。



そして、古市さんから送っていただいた子どもたちの感想と、古市さんの本・上演のDVDを持って教育委員会に行く。

そこで後援を取れたら嬉しい。

その後高山市の中学校を回っていく。

そのような流れの予定。

関連記事
『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!!
『怒り』
この映画、やばい(ToT)
おかあさん
おじいちゃん・おばあちゃん
障がい。ゲイ。
Deku message
Share to Facebook To tweet