2010年04月05日
下呂まで徒歩の旅3
山之口だ〜〜〜〜〜。
家だ!人だ!!
生活がここにある〜〜〜〜〜!!!
あたたかいね〜。
うれし〜い。
でも、こっから、トトロん家が遠い遠い。
山之口の中でもぐねぐね道を何回か分かんないくらいぐねぐねして
上の方にやっとトトロん家!
でもね、でもね。
そんな疲れは吹っ飛ぶよ。この家は!!!!!!!
めっちゃステキ。めっちゃ素敵。
古いの。柱も梁もススの黒光り。
抽き出しや棚も家の建具の一部になってたり
二階の天井は屋根のそのままの形で昔は蚕とかいて
二階にも外へ出られる出口があって裏庭につづく渡りがあったり
表の玄関横に縁側みたいのがあったり
ガラスも戸も台所もトイレも全部全部古くてかっこいい。
色んなところに戸があって、繋がっていたり、裏に出られたり
全部がわくわくするのです。

トトロがバーベキューとかしよーって。
みんなで行こ〜う♡
心配してずっと待っててくれたトトロ家。
あたたかいごはん、いっっっぱい!ごちそうになった。
お母さんとまゆみちゃんの手料理は全部おいしくて。
本当にありがとう。
待っててくれる人がいる。というのは
なんて、しあわせな事なんだろう。
ありがとう。

びっしゃびしゃの靴も靴下も乾かしてもらって
暖めてもらって
心も体もほかほかになった♡
トトロたちが誘ってくれなかったら、こんな素敵な旅にはならなかった。
人と出会うというのはこういう事なんだね。
トトロは、私が着いた時から泣いてたけど、
最後も大泣き。
ほんとにウルルンみたいになって、
バイバーイ
バイバーイ
バイバーーイ
バイバーーーイ
って、小っちゃくなっても見えなくなるまでずっと手を振り続けた。

バイバーイ。
また、来るね〜。
つづく。
家だ!人だ!!
生活がここにある〜〜〜〜〜!!!
あたたかいね〜。
うれし〜い。
でも、こっから、トトロん家が遠い遠い。
山之口の中でもぐねぐね道を何回か分かんないくらいぐねぐねして
上の方にやっとトトロん家!
でもね、でもね。
そんな疲れは吹っ飛ぶよ。この家は!!!!!!!
めっちゃステキ。めっちゃ素敵。
古いの。柱も梁もススの黒光り。
抽き出しや棚も家の建具の一部になってたり
二階の天井は屋根のそのままの形で昔は蚕とかいて
二階にも外へ出られる出口があって裏庭につづく渡りがあったり
表の玄関横に縁側みたいのがあったり
ガラスも戸も台所もトイレも全部全部古くてかっこいい。
色んなところに戸があって、繋がっていたり、裏に出られたり
全部がわくわくするのです。
トトロがバーベキューとかしよーって。
みんなで行こ〜う♡
心配してずっと待っててくれたトトロ家。
あたたかいごはん、いっっっぱい!ごちそうになった。
お母さんとまゆみちゃんの手料理は全部おいしくて。
本当にありがとう。
待っててくれる人がいる。というのは
なんて、しあわせな事なんだろう。
ありがとう。
びっしゃびしゃの靴も靴下も乾かしてもらって
暖めてもらって
心も体もほかほかになった♡
トトロたちが誘ってくれなかったら、こんな素敵な旅にはならなかった。
人と出会うというのはこういう事なんだね。
トトロは、私が着いた時から泣いてたけど、
最後も大泣き。
ほんとにウルルンみたいになって、
バイバーイ
バイバーイ
バイバーーイ
バイバーーーイ
って、小っちゃくなっても見えなくなるまでずっと手を振り続けた。
バイバーイ。
また、来るね〜。
つづく。
Posted by 命輝き隊 at 21:42│Comments(0)
│スタッフ日記 かおり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。