2010年12月14日

蜜☆

毎日が濃すぎて、濃すぎて。

あっという間に終わるし、終われないし。

最近体がついていってないかも!!





11日、群馬の万座温泉に行ってきました~♪

泉質がものすごかった!

お風呂から出てもずーっとぽかぽかしてて、かゆいの。

デトックスされているのだろうなあ。

身体の芯から温まる。


蜜☆


そんな素敵な会場でAKIRAさんと古市さんのオペラ。

http://ameblo.jp/akiramania/entry-10735494362.html
(AKIRAさんのHP『AKIRA-MANIA』より)

すさまじかった。


蜜☆


オペラの後、ワークをさせてもらった。

『美点発見』

とても簡単なワークなんだけど、すごく深い。

ペアを組み、相手の感じ、美点を発見する。

それを1分間どんどん相手に伝える。

これだけのワークなんだけど、どんどん自分と繋がっていく。

知らない間に心にまとっている鎧やしがらみなどがどんどん取れていく。

相手を感じるというのは、実は自分を感じているんじゃないか?

初めて愛った相手を感じて、美点を伝える。

まさに直観。

相手を通じて、自分を感じるのかあ。

ああ、なんか納得(笑)

鏡だもんね。


蜜☆


美点発見の次の段階は、自分自身の美点発見。

相手を自分に見立てて、自分自身に伝える。

相手は、その人になりきって聴く。

これがやばい。

自分に対して、自分の命に対して向き合える。

自分の命を、輝きを、存在を、感じる。

これをすると、知らない間に涙が流れる人がたくさんいる。



今まで、気づいて!わたしを見て!ってずっと言い続けてきて、やっと自分に焦点が愛ったのかも。

そんな気がする。

世間に焦点があたったり、親に焦点があたったり、他人に焦点があたったり。

そんなことばかりになっているのかも。

だから、自分に焦点をあて、自分に気づくと涙が出るのかも。



不思議なことに、聴き役の人も涙する。

でも、そうだよね。

相手は自分だもんね。



AKIRAさんの歌にこんな歌詞がある。

「そしてわたしは あなた」

ほんと、その通り。

人は、相手を通じて自分を見ている。

繋がっているのだよね。



美点発見の次の段階は、親の美点発見。

相手を親に見立てて美点発見をする。

これもやばかった。



最後は、メディスンサークル(聖なる和)をつくって心をオープンにして自己開示する。

オープンハートの会ならでは。

自分をさらけ出すのはなんなんだろうか。

僕の場合だけど。

弱い、醜い、ダメだと思っている自分を出す。

すると、なぜかほっとする。

エネルギーが出てくる。

もともと持っているものが輝きだす感覚。

弱さ、醜さ、マイナスだと思っていたことがプラスになる。

不思議だ。





今回の温泉ツアー、本当に最高だった!!

また行きたい~♪♪

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事画像
『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!!
おかあさん
おじいちゃん・おばあちゃん
障がい。ゲイ。
『感謝』
ネオニコチノイド
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事
 『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!! (2011-09-24 01:14)
 『怒り』 (2011-09-24 00:45)
 この映画、やばい(ToT) (2011-08-30 22:48)
 おかあさん (2011-08-30 22:30)
 おじいちゃん・おばあちゃん (2011-08-29 18:25)
 障がい。ゲイ。 (2011-08-28 22:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。