2010年12月14日

書き下ろし☆

12日、高山の駱駝という素敵なお店であったイベントで、書き下ろしをさせてもらいました♪

ものすごくいい雰囲気だった☆

ゲストを呼んでお話してもらったり、映画の上映したりするイベントはやってきたし行ったことがある。

今回は音楽、ライブペイント、ジャンベ、お酒。

初体験☆

すっごく楽しかったーーー♪♪



そんな中、コーヒーやパン、麻布の出店の隣に座らせてもらった。

こういう雰囲気は初めてで、どきどきしてた☆

うわー、なんかどきどきしてる!

そんな自分もなかなかいないから、おもしろかった♪

だんだん雰囲気にも慣れてきて、自分の表情も和らいできたのもわかった。



そんな中初めてのお客さん♪

二十歳のかわいい女の子二人組♪

イベント楽しんでる♪


書き下ろし☆


なんかね、不思議なのが、目を見て書き下ろししだとすっと自然体になるんだ。

そして、書き下ろしを説明する。

かなり詩っぽいから、説明しないとわかんないんよね、僕のは(笑)

そうすると、深い話になる。

初めて愛ってるんだけど、深い話になる。



そうなんだよねえ。

イベントに来てる自分。

イベントに行こうって思った自分。

生活(勤めたり、食べたりetc..)をしている自分。

生きている自分。

命・光・愛。

何層にもなっているような感じ。



目を見る。

それは相手を感じている。

感じているのは、一番深いところなのかも。

だからそこを感じ愛ったら、そこの部分の話になる。



どの層もそのひとそのもの。

ただ視点?次元?うーん

それをかえるだけで全然感じるものが違う。





女の子ふたりをきっかけに、どんどん書かせてもらった♪





書き下ろし、実はワークでやっていることと同じ。

『美点発見』

相手の目を見て感じると、
深いところに視点を向けると、
ほんとうに愛そのものを感じる。

温かくて、優しくて、慈悲深くて、きらきらしてて、、、

それが目を通じて流れ込んでくるのだろうな。

みんな、命が輝いている。

それを、書にして、言葉でも伝えさせてもらう。



そう、命の輝きを伝えたい。

だからやってるんだなー。

うん。

どんどんやっていこ♪

イベントとかあったら誘ってくださーい☆

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事画像
『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!!
おかあさん
おじいちゃん・おばあちゃん
障がい。ゲイ。
『感謝』
ネオニコチノイド
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事
 『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!! (2011-09-24 01:14)
 『怒り』 (2011-09-24 00:45)
 この映画、やばい(ToT) (2011-08-30 22:48)
 おかあさん (2011-08-30 22:30)
 おじいちゃん・おばあちゃん (2011-08-29 18:25)
 障がい。ゲイ。 (2011-08-28 22:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。