2011年01月17日

オペラ大盛況☆

いつもイベントをやる度に思う。

イベントには、それを必要としている人がやってくる。

今回もそうだった感じがする。


オペラ大盛況☆


古市佳央(よしお)さん、AKIRAさんのオペラにも磨きがかかっている。

佳央さんの語りの間や表現、雰囲気が違う。



オペラで心を耕して、福ちゃんのワークで心を確認し、表現していく。

ワークの途中途中で、コメンテーターAKIRAが的確な解説を入れてくれる(笑)

それがまたワークを深く味わい深いものにしてくれる♪

これからも福ちゃんワークとのときに、コメンテーター来てくれたらいいのになあ。



スタッフの動きもすごくよかったー☆



福ちゃんは細かいことを決めて指示を出すことをしない。

というか、そういうことが苦手。

なので、スタッフの人は困っちゃう。

なにしていいの!?

なにかすることある?

いいように、適当にお願い♪

そうすると、福ちゃんが指示するよりもいい出来になる(笑)

その人の個性が出てきて、いい感じになる♪



学校でも、先生が子どもに細かい指示を出す。

子どもは動きやすいし、うまい具合にできる。

やけど、子どもは自分で考えない。

発想もしない。

わからないことがあったら先生に聞くようになる。

個性も出ない。

子どもに任せると不安があるかもしれない。

だけど、任せたら任せたぶん子どもが成長するかも。



主催するって、大変って思う人おるかもしれないけど、けっこうなんとかなるよー。

福ちゃん主催のイベントにくるとみんな、
え、こんなんでいいの!?ってなる。

なんというか、それでいいのだと思う。

なんとかなる部分は、なんとかなるでいいのではって思っている。



しかし、雪が降り続けてるなー。

一晩車を置いておいたら、こんなんなっちゃった!!


オペラ大盛況☆


ぶろっこりーみたい(笑)

運転も気を付けよー☆

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事画像
『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!!
おかあさん
おじいちゃん・おばあちゃん
障がい。ゲイ。
『感謝』
ネオニコチノイド
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事
 『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!! (2011-09-24 01:14)
 『怒り』 (2011-09-24 00:45)
 この映画、やばい(ToT) (2011-08-30 22:48)
 おかあさん (2011-08-30 22:30)
 おじいちゃん・おばあちゃん (2011-08-29 18:25)
 障がい。ゲイ。 (2011-08-28 22:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。