2011年03月02日

ご飯。

家に帰ってきて、ご飯があるのは嬉しい。

嫁がご飯をつくってくれて。

できたてを、みんなで食べる。

すごく嬉しい。



今日は、家に帰ってきて、泣いた。

昨日の夜に、嫁から電話がかかってきて。

いつ頃になるか聞かれた。

もう少しやらないといけないことがあるから、ちょっと遅くなるかも。

嫁が、ご飯つくって待ってるのに。

泣いた。

なるべく早く帰ると伝え、やりだした。



やることが山ほどあった。

オーナーとの話し合い。

そして、店の片づけ。

断捨離も少しした。



これから、ばおばぶを仕切りなおす。

だから、自分がしっかりしないとなって想いで力が入った。



外が明るくなっていた。

明日(今日)は臨時休業にした。

午前中にラジオ出演があり、午後からは食品展示会。

話し合いもする。

帰って、少しは休まないとなあ。

携帯の充電はきれていた。



帰りの車。

人は、どうして悲しいという感情がわいてくるのか考えた。

認められたいから?

人に。自分に。

求めるから?

求めたぶん返ってこないと?

想像していたことと違うから?



僕の場合、

人からどう思われてもけっこう平気かも。

だけど、その人が嫌な思いを持って、辛くなっているのを見るのが悲しい。

これは、相手に求めているということか?



そうこうしているうちに、家についた。

鍵をあけて、中に入る。

静かに。

起こさないように。

机の上の、サラダ。

焼き魚。

炒め物が目に入ってきた。

涙が出てしかたがなかった。



そして、初めて気づいた。

自分には、自分を責める気持ちがあったことに。

しかも、かなり。

嫁と、晴人と一緒にいる時間を、あまり取れていない自分に。

後悔した。

それと同時に、家族のことを想って仕事している人、仕事に没頭している人、お父さんの気持ちもわかった気がした。



お父さんに、言ったことがある。

なんにもしてくれない!

家族のためにこれだけ働いているのに、なにをいうか!



ばおばぶは、自分のためでもあり、家族のためでもあり、人のためでもあり、世界のためでもある。



すぐに、感情が変化した。

これからどうするか考え出した。



まだまだ、僕にも課題がある。

だから、今の状況になっている。

今の状況を受け止め、これから成長していく。

そうしなきゃいかん。



とりあえず、寒い~。

風呂に入るか~。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事画像
『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!!
おかあさん
おじいちゃん・おばあちゃん
障がい。ゲイ。
『感謝』
ネオニコチノイド
同じカテゴリー(スタッフ日記 福ちゃん)の記事
 『世界一 本気の 講演会!』、岐阜で開催!! (2011-09-24 01:14)
 『怒り』 (2011-09-24 00:45)
 この映画、やばい(ToT) (2011-08-30 22:48)
 おかあさん (2011-08-30 22:30)
 おじいちゃん・おばあちゃん (2011-08-29 18:25)
 障がい。ゲイ。 (2011-08-28 22:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。