2010年05月10日

いいきっかけ

なんのこっちゃ、最近。


人の顔を見れなくて、自分の顔を見られたくなくって、
それをごまかす為に目をこすったりしてたら
目にものもらいができて、かゆくて、こすってたら
もっとかゆくなって目がボンボンになって、
それからはとにかく、かゆいのをこすらないようにと
たたかっていた。

そして、いつからか

手が荒れてきて。
グーやパーができないくらいの
手荒れという言葉では片付けられないほどの手荒れ。
これはもう、かれこれ7、8年くらい前から
良くなったり悪くなったりをくり返しているやつで。
その手荒れが、ここ最近にないくらいの悪化。
水が溜まって、かゆすぎて、ぼろぼろすぎて、
G.Wが、生活が、仕事が、睡眠が、、、っていう状態で。

仕事帰りに耐えられずに行った病院で3時間待ち。。。


そんな感じで目が手がって
何も手につかなくて。

さらに病院でもらった飲み薬がまた、私をもうろうとさせて。



 
もう、全部嫌になって、いろんな事が ストップ しました。




もうろうとしながら仕事のあった土曜日。
この日の夜は職場の飲み会の日。
前からこんな状態だから、
行きたくないし、行けない。と分かっていたけど
言おうと思っても口が開かなくて。
人に伝えられなくて、断れない。
それで結局、当日の朝になってしまって。
追い込まれて「行けません、ごめんなさい」と言いに行った。

言えない、この感じ、私の小さい時と同じで。
弱い時はおとなになっても、こどものままだった。



この日は飲み会に行かない上に
早退のことばかりを考えていたけど、何とか定時までもった。
迷惑もかけたけど飲み会も断れたし、ほっとして帰宅した。




それからは何もしたくなかったし、できなかった。

スーパーで何もしなくてもすぐ食べられるものだけを買って食べた。
前の日は病院で手に薬塗ってガーゼぐるぐる巻きだったから
お風呂入らなかったけど、また、入らなかった。
洗濯する日だったけどしなかった。
ベットに入らずそのままそこで寝た。
日曜の朝になって目が開いたけど、起き上がりたくなかったからまた寝た。
昼頃起きて、お風呂に入ってから、
毎日しているお風呂掃除もトイレ掃除もしなかった。
お腹が空いたからスーパーに行ってすぐ食べられるものだけを買って食べた。
それから寝そべってYouTubeを何時間も見続けて、夜になって、
お腹が空いたからスーパーに行ってすぐ食べられるものだけを買って食べた。


そしたら
そしたら、


そしたら、!?

めっっっちゃ元気になったではないか!






健康なんてどうだっていい。

清潔なんてどうだっていい。






そう思って一日過ごした気がする。
こんな生活、こんな思い
一人で暮らしを始めてからした事がなかった。

でも、それが私が欲していた事だったんだと思う。
ほんとうに私の心身が選択した「 休日」 だったんだと思う。




食については、いろいろ溺れたり救われたりした事もあって、
気をつけていて、たまの外で食べる以外は自炊していたし、
農薬とか着色料とか添加物とか加工品とかも気にしていたから、
できたものを買う事は少なかった。
ここ一年ちょっとは肉魚卵は食べなかったし
白く精製されたもの(白砂糖、白米など)も避けていた。
ヴィーガンやマクロビオティックとかを知って。








私は、理想を持つがために人や本の影響を受けやすい。
私の中でそれになる為のいろんな決め事をどんどん増やしていたみたいで。
自分じゃなくしてたり、
その時の自分には必要な決め事だったけど、
時が経って、苦しくなっていても、
日常化されてしまった決め事に、
疑いも無く続けている自分に気付けないわたしがいる。


わたし、
良く言えば、一途。

悪く言えば、がんこ。

だから、
その時、いいと思ったら、とことん曲げない。
そのくせ、負けず嫌いで
さらに、自分でこれはと思うものは完璧主義。


固く硬いんです。柔軟性がないから、
状況に合わせて臨機応変に変えられない。
自分の変化に気付けないし、気付いても変える事は認められない。





だけど、今回、
いいきっかけを与えられたと思う。
今、自分に合ってない生き方がある。
分かっていたけど、
分かっていたけど、
いっぱい苦しいってサイン出てたけど、
曲げられなかった。

でも、せっかくいいきっかけをもらったんだから。
すこしづつでも
もうちょっと、柔らかく、優しく生きようと思う。
自分をもうちょっと愛してあげられたらと思う。




あと、たまには頑張らない「どうだっていい」という休日も持とうって。



誰も見てないんだからさ〜〜〜。♡



あららららら。。。。3時。
大丈夫、いっぱい寝たからね。





長くなりましたが、ありがとう。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 かおり)の記事画像
見て下さい。
知って下さい。
下呂まで徒歩の旅4
下呂まで徒歩の旅3
下呂まで徒歩の旅2
下呂まで徒歩の旅1
同じカテゴリー(スタッフ日記 かおり)の記事
 なんてことでしょう。 (2010-10-23 22:04)
 やります。 (2010-10-05 21:43)
 わたし、ここにいます。 (2010-10-05 20:37)
 「ほら、素直になりなさい」 (2010-07-30 23:20)
 夏☆合宿 (2010-07-26 23:00)
 このサイト、やば〜☆いよ!! (2010-06-09 22:03)

この記事へのコメント
かおりさん、真夜中にこんばんわ!
人それぞれいろいろ、あるね~
大切な休日を持てて良かったね♪
私なんか、自分に甘いから、家ではダラダラ生活よ!
こんな時間に起きてたりして・・・
無理しないで、楽しく頑張りましょう♪
Posted by マリー at 2010年05月10日 03:22
あら、マリーさん。
コメントありがとう。
書き込み時間見て笑いました。

今日は仕事から帰ってあつあつのお湯で
ゆっくり半身浴。
いろんなどろどろを出してリフレッシュ!
きれいに切り替えました〜!!!

うん。無理しないで、楽しく頑張りましょう♪
Posted by かおり at 2010年05月10日 21:07
頑張りすぎない事って大切ですよね
何 何 してはいけないんだって
自分の中で線をひいて それを守れなかったり
する事が自分へストレスをあたえる事になったりしてね
私も 昨日は仕事が遅くなり 出来合いの食べ物買ってきたりしてすませました  適度にガス抜きしなくっちゃね
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2010年05月11日 15:40
三児のあなたさん

何 何 してはいけないんだって
自分の中で線をひいて それを守れなかったり

そうそう、誰からも頼まれてやっているわけじゃない、
自分でそう決めたくせに
気付けば、苦しいのを時に周りのせいにしたりもしてたり。

よくやった日はいっぱい褒めてあげよ〜う
いっしょに適度にガス抜きしましょ〜♡
Posted by かおり at 2010年05月12日 00:19
ずっと、誰の日記かと思いながら見てて、

途中から、およよ、まさかと思いだして、

最近なにしとるんかな〜と思っとったら、

こうしとったか〜o(^-^)o

生きてて良かった☆

福ちゃん
Posted by 命輝き隊 at 2010年05月13日 21:39
生きとりますわよ♡

でも
もやもや
下向きな状態

な時は絶対何かに気付くから、
今回のこの谷には何を見つけるんだろって
わくわくしたりもしてる。
Posted by かおり at 2010年05月14日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。