ひだっちブログ › ☆輝け命☆ › スタッフ日記 トリー › フラワーアレンジ

2010年05月02日

フラワーアレンジ

昨日、一緒にドックランの掃除をしたさっちゃんの家にお花を習いに行ってきました。



今回習ったのはプリザーブドフラワーのアレンジ



プリザーブドフラワーとは花を脱色し、保存液を用い、染料で色付けをし直して乾燥させたもの。



生花として長持ちさせるための花です。



保存状態が良ければ10年以上保存できるのだとか。



自分の家用と、母の日のプレゼントとして作ってみることにしました。



花の色のチョイスで『じゃあ信号の色にする!』と言うと



さっちゃんに『あはは、典型的なB型だね(笑』と言われました☆



血液型で花の色のチョイスが大体は分かるのだとか♪



僕、原色が好きなんです。



ボヤけた色よりはっきりした色が好き。


フラワーアレンジ





まずメインの花を選んで針金を刺し、針金部分にテープを巻いて茎を作ります。



これを刺していくのですが、花をもう少し開かせたい場合は花びらの付け根部分に綿をつめていきます。



フラワーアレンジ





つまようじで見えないように奥に押し込みます。



その他好きな花や造花、葉を選んで周りを埋めていきます。

フラワーアレンジ



練習用で自分の家用が完成。



飼い犬のビビちゃんと戯れながら母の日用の2作目を作り始めました。



フラワーアレンジ





失敗を繰り返しながら完成☆



『あ、自分てこんな感じのアレンジが好きなんだ~☆』



と新たな自分を再発見♪


フラワーアレンジ




箱に入れてもらい、これでメッセージをつけて贈れば完璧です。



ご主人のまーちゃんも帰ってきて話していると、



まーちゃんはそば打ち道場に通っているのだとか。



しかも高山でも最も美味しい(人によりますが)お店がやっている道場。



僕も以前からそば打ちに興味があると伝えると



『じゃあ今からお店にそば食べに行って道場のこと聞いてみる?』



と、さっちゃん。



3人で食べに行きました。



僕らのためにそばを打ってくれていました♪



十割そばを食べました。



超ミラクル美味しい☆



そして、今月一度見学に行って、9月から募集があるということなので9月からそば打ちを習いに行きます♪



思いは実現すると言いますが、最近どんどん実現してきてすごいんですicon104



もっともっと幸せなイメージを実現させてこicon90

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事画像
証
ふ
太鼓ワーク
基礎講座
役割
鍋〜地震
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事
  (2011-04-02 19:08)
  (2011-03-29 18:26)
 講座終了 (2011-03-25 18:04)
 幼なじみ (2011-03-22 20:50)
 太鼓ワーク (2011-03-20 20:38)
 基礎講座 (2011-03-20 06:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。