ひだっちブログ › ☆輝け命☆ › スタッフ日記 トリー › ゴミ拾い~草取り

2010年06月20日

ゴミ拾い~草取り

昨日。



朝一のバスで出発するため5時過ぎに起床。



せっかくなので早く新宿駅に行って、新宿駅東口に向かいました。



荒川祐二君がゴミを拾っていた場所です。



荒川祐二君はもう東京にはいないけれど、きっと意思を継ぐ人がゴミを拾っているだろうな、と。



もし誰かゴミ拾いしてたらバス出発までの時間一緒に拾おうと思っていました。



東口は高速バスターミナルとは逆方向にあるので迷いながら向かいました。



途中、ナイロン袋が2枚僕の方へ飛んできたので拾いました。



「なるほど、ゴミを拾ってこの袋に入れなさいってことね☆」



そう理解し、ゴミを拾い始めました。



ゴミ拾い~草取り





東口に到着。お~噂どおり・・・本当に汚い・・・



写真では分かりにくいですが、植え木のところにはゴミが散乱しています。



近くには路上で寝て警察に質問されている人や酔って気持ち悪くて泣いている人など見たこともない光景。。。



時間は朝6時半。



誰もゴミを拾っていません。



少し待ってみましたが雨が降っているからなのか誰も来ません。



片隅でホームレスのおっちゃんがゴミを拾う準備をしていました。



あの人がいつも拾ってくれているのかな?



バスの出発時間近づいてきたのでゴミを拾いながら西口のバス停に向かいました。



ゴミ拾い~草取り





江戸よサラバ・・・



_____________________



ゴミ拾い~草取り





ちょうどお昼に高山に到着しました。



準備してらんちゃんを迎えに行き、田んぼに草取りに行きました。



らんちゃんと会うのは4月のゴミ拾い花見以来。会うのは2回目です☆



最初は手作業で抜いていたのですが、田んぼ三枚は果てしない。。。



そこにたくちゃん、ゆみちゃん夫妻が来てくれ、草取りマシンを導入!一気に加速☆



ゴミ拾い~草取り





これが草取りマシンです。



押していくとまだ根が張っていない草なら抜けて浮きます。



本当はもっと草が小さい状態でするのがいいのだけれど、平日は仕事があるのでなかなか時間を作れませんでした。



ゴミ拾い~草取り





草取りした場所としてない場所がはっきり分かります。



何往復もしました。



めちゃめちゃ大変な作業です♪



ゴミ拾い~草取り





僕は裸足で往復したもんだから石で足の裏をすりむいたり、手にマメができたりしました。



草が生えないようにこまめにできたらいいんだけどなぁ。



色々勉強になります☆

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事画像
証
ふ
太鼓ワーク
基礎講座
役割
鍋〜地震
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事
  (2011-04-02 19:08)
  (2011-03-29 18:26)
 講座終了 (2011-03-25 18:04)
 幼なじみ (2011-03-22 20:50)
 太鼓ワーク (2011-03-20 20:38)
 基礎講座 (2011-03-20 06:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。