2010年09月14日

草刈り

仕事を辞めて最初にやるべきこと。


キラキラ農園の返還♪


土地は借り物ですから綺麗に草を刈って返さなきゃ☆


これまで日々多忙で草刈りできず、草原と化してしまったキラキラ農園。


草刈り




広すぎて画面に収まりきってないですが、これ全部です。



以前「草が生えすぎだ」と注意されたので、どうせならビックリするぐらい綺麗に草刈りして返そうと決意。


草刈り機は音が大きくてあまり好きではないので、鎌一本持って、草刈り開始。


草刈り




やってみたら往復するだけで4時間かかります(笑


いつも通り出勤するのと同じ時間に起床し、会社の作業服に着替え、勤務時間と同じ時間に草刈り開始。


日曜から今日まで毎日刈り続けました。


ずっとしゃがみっぱなしの慣れない体制で数時間草刈りするので体がガタガタ☆


でも慣れれば大丈夫。


朝、湿気を帯びてまだ涼しい時に草を刈ろうとするとブヨがいて食われます。


夕方になって涼しくなると蚊が出ます。


だから朝夕は虫対策でウインドブレーカーを着て、網をかぶって完全防備で作業します。


これだけの面積の草刈りは結構大変ですが、気持ち良いです。


まず空気が美味しい。


職場のように塗装の有機溶剤の匂いはしません。


土の香り、草の香り、見上げれば青空に爽やかな風。


いろいろなものが見えてきます。


草刈り





3日かけてやっと半分ほど刈ることができました。


今日、近くのおじいさんが草刈りを手伝ってくれました。


一時間ほど一緒に草を刈ってくれました。


お礼を言うと、



「普通なら手伝わんけど、あんたやから手伝うんやぞ。


普通の若いもんならこのまま放っていくやろうが、あんたはちゃんと綺麗に草を刈っていこうとしとる。


あんたみたいにちゃんと一生懸命やっとったら必ず誰か見とるよ。


これからも頑張って。」




と言ってくれました☆


ありがとうございます。


嬉しいよ~☆


よーし、今週で終わらせるぞ~♪

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事画像
証
ふ
太鼓ワーク
基礎講座
役割
鍋〜地震
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事
  (2011-04-02 19:08)
  (2011-03-29 18:26)
 講座終了 (2011-03-25 18:04)
 幼なじみ (2011-03-22 20:50)
 太鼓ワーク (2011-03-20 20:38)
 基礎講座 (2011-03-20 06:08)

この記事へのコメント
こんばんは
今日は、妖精の森で娘と遊んでくれてありがとう。
ブログを読んでいて、いつか会ってみたいと思っていたんですが、まさか今日会えるとは!
妖精の森では、いつも何かに引き寄せられます。


きれいに刈ってありますねー。
気持ちがいい!


おじいちゃんの言葉、うれしいですね。
パワーがわいてきますね!
なぜか私もやる気が出てきました!
ありがとう
Posted by いちご at 2010年09月14日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。