2010年11月22日

留守番

今日から週末まで師匠が内地にお出かけ。


僕は犬のアイちゃんと留守番です。


ひよこのエサやりや残飯集め、堆肥作りなどやることは沢山あるのでこの期間を使って違った視点で学んでみようかと思います。


―――――――――――――――


今日は耕運機で畑を耕しました。


来年の準備です。


古い耕運機ですがまだまだ使えます。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事画像
証
ふ
太鼓ワーク
基礎講座
役割
鍋〜地震
同じカテゴリー(スタッフ日記 トリー)の記事
  (2011-04-02 19:08)
  (2011-03-29 18:26)
 講座終了 (2011-03-25 18:04)
 幼なじみ (2011-03-22 20:50)
 太鼓ワーク (2011-03-20 20:38)
 基礎講座 (2011-03-20 06:08)

この記事へのコメント
昨日はとても面白い一日でした。
仲間に入れてくれてありがとう。

人が一番大切なものは命
その大切な命が、いとも間単に発せられた言葉が小さな子供達が、自ら命を絶っている現実。
大人たちはわかっているはずなのに、どうしようものなく手をこまねいているだけ・・

病院ベットで小さな命ががんばって生きてるのに、その人たちに言葉かけられない方法がない・・・

少しの暖かな言葉あれば・・・
いや少し暖かな心があれば・・・・
寂しく生きてる人たちに、もっとあったかな心で生きていける

手段が見つからない・・
昨日はとてもいい仲間にであった・・・
みんなあったかな心で生きてる仲間にであった。
でも・・・
健康な人も病んでる人も・・寂しがっているいる人たちも・・
笑って生きてるひとたちも・・・
みんなみんな人間一人一人手を取り合って・・
人間一人一人が一つになって生きていく世界がもう見えている。
そんな希望が湧いた一日でした。
僕もがんばろう!


以前から・・・人は一人一人はとてもいいものを持っているのに、どうしてみんな命について心一つになれ
Posted by 林 孝次郎・林 ツネ子 at 2010年11月23日 10:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。