2010年11月23日
☆きらきらんど☆

現在企画を任されています。
まず会場の名前を決めました。
トリーセンサーに反応する言葉を書き出していって繋げました。
いくつかの候補の中から決定しました♪
その名も『きらきらんど』☆
キラキラした人、キラキラしたい人が集う場所。
それぞれを輝かせる場所という意味を込めています。
―――――――――――――――
イベント会場では僕らが作る無農薬野菜を使ったスイーツなどを販売予定です。
牛乳は使いません。
売り出す食べ物の中でインド料理のナンも出せたらいいなという話になりました。
せっかくなので土でナンを焼くかまを作りたい。
本場のかまを作る技術が必要です。
っということで、師匠が留守の間にインド又はネパール料理関係の人脈づくりを任されました。
得意分野です♪
今日携帯で調べて旭川のネパール料理屋さん『ヒマール』に行きました。
料理を食べて店主と話して打ち解け、本場ネパール人シェフの協力を得られることになりました☆
大使館や5つ星レストランでの料理人経験のある本物のシェフ達です☆
――――――――――――――
店主と話していてアイヌ人について知りたくなりました♪
アイヌ人は森の匠。
文字を持たず、自然に沿った生き方をしていたそうな。
これから見直されていく生き方だと思います☆
Posted by 命輝き隊 at 22:18│Comments(0)
│スタッフ日記 トリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。