スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年01月14日
ぴったり!♪!♪!☆
今日、ばおばぶの雰囲気が一気に変わりました!!
店の模様替えをし、奥の部屋に巨大な絵が来ました♪
☆Before☆

↓↓↓↓↓
☆After☆


ばおばぶのお客さんのともちゃんが以前から制作してた絵。
近くで見たらわかるんだけど、画用紙を何枚も張り合わせてあるの。
初め、一枚の画用紙に木の右のちょうちょを描いた。
すると、はみ出てしまった。
そこを描くために画用紙を継ぎ足した。
そこにも描いた。
と、どんどん描き足されていって、今の絵になった。
まだ、制作途中なので、今後もばおばぶのスペースを使って描いていきます♪
もしかしたら描いているときを見れるかも♪
この絵、ばおばぶに飾ろうってなって。
ばおばぶの壁のサイズを測って、絵を保管してあった場所に行って。
絵が収まるか、絵のサイズを測ってみたら・・・。
なんと、ジャストフィット!!!
ぴったり☆
もう、びっくり!
ここに飾るために、寸法を考えて描いたかのよう(笑)
ほんっと、色遣いもきれいで、ちょうどいい♪
ともちゃん、ありがと~☆
とうとう、古市佳央&AKIRA オペラ『這い上がり』が明後日っ!!
東京や名古屋、大阪からも来てくれるという方がいる。
すごい行動力!!
情報を知って、来たいって思った方、ぜひおいで下さいませ。
来たいって思う直感は、自分に必要なものだからそう思うのだと思う。
その情報に出愛うのだと思う。
なので、ぜひ来てみて下さい☆
きっと素敵な時間になります♪
~~~~~~~
オペラ『這い上がり』
★日程★
1月16日(日)
14:00~開場
14:30~オペラ『這い上がり』
16:00~命の燈火(感想・思いのシェア、自分を見つめる)
18:00~繋がり会(打ち上げ)
★参加費★
¥2,000(高校生以下¥1,000)
★問い合せ★
080-4098-8308(福ちゃん)
★会場★
One Love Cafe ばおばぶ
高山市下林町1094-2(高山短期大学前)
★ゲストの紹介★
『古市 佳央(ふるいち よしお)』
16歳、バイク事故。
重度熱傷41%、生死をさまよう大やけど。
奇跡的に命を取り留めるものの、顔をはじめ体中の皮膚がそき落ちる。
変わり果てた姿。絶望。
親からもらった美しい顔とスタイル。
やんちゃで、勉強も常にトップを取る佳央は友達にも女の子にも人気だった。
・・・自殺。真剣に考える。
しかし、様々な入院患者との出愛い、ふれあい。
そして、家族の愛。
生きる希望を取り戻していく。
今、自分が生きていること、
手が使えること、
顔があること、
しゃべれること、
笑えること、
感じれること、
動けること、、、
当たり前になってしまっていることがいかに当たり前じゃないか。
気づかせてくれる、魂に響くオペラ。
オープンハートの会(古市佳央会長)
http://www.furuichiyoshio.com/
『AKIRA』
失敗なんて恐れずに どんどんまちがえばいい
俺たちはまちがいから学ぶために 生まれてきたんだ
今、この本を捨てろ
本を読んで「理解」するんじゃない
旅をして「実感」するんだ
さあ、堂々とまちがおうぜ!!
(日本の100冊に選ばれたAKIRA著『COTTON100%』より抜粋)
世界中を放浪。
すさまじい経験の数々。
経験から体感し、愛を知る。
その経験からつむがれる言葉たち。
歌詞にAKIRAさんの魂がこもっていて。
こんなにも魂に響く歌は聴いたことがない。
人間の強さも、可能性も、弱さも。
全て受け止めて、メロディーにのせて伝えてくれる。
自然と涙がほほをつたう、温かい包み込むようなメロディー。
店の模様替えをし、奥の部屋に巨大な絵が来ました♪
☆Before☆
↓↓↓↓↓
☆After☆
ばおばぶのお客さんのともちゃんが以前から制作してた絵。
近くで見たらわかるんだけど、画用紙を何枚も張り合わせてあるの。
初め、一枚の画用紙に木の右のちょうちょを描いた。
すると、はみ出てしまった。
そこを描くために画用紙を継ぎ足した。
そこにも描いた。
と、どんどん描き足されていって、今の絵になった。
まだ、制作途中なので、今後もばおばぶのスペースを使って描いていきます♪
もしかしたら描いているときを見れるかも♪
この絵、ばおばぶに飾ろうってなって。
ばおばぶの壁のサイズを測って、絵を保管してあった場所に行って。
絵が収まるか、絵のサイズを測ってみたら・・・。
なんと、ジャストフィット!!!
ぴったり☆
もう、びっくり!
ここに飾るために、寸法を考えて描いたかのよう(笑)
ほんっと、色遣いもきれいで、ちょうどいい♪
ともちゃん、ありがと~☆
とうとう、古市佳央&AKIRA オペラ『這い上がり』が明後日っ!!
東京や名古屋、大阪からも来てくれるという方がいる。
すごい行動力!!
情報を知って、来たいって思った方、ぜひおいで下さいませ。
来たいって思う直感は、自分に必要なものだからそう思うのだと思う。
その情報に出愛うのだと思う。
なので、ぜひ来てみて下さい☆
きっと素敵な時間になります♪
~~~~~~~
オペラ『這い上がり』
★日程★
1月16日(日)
14:00~開場
14:30~オペラ『這い上がり』
16:00~命の燈火(感想・思いのシェア、自分を見つめる)
18:00~繋がり会(打ち上げ)
★参加費★
¥2,000(高校生以下¥1,000)
★問い合せ★
080-4098-8308(福ちゃん)
★会場★
One Love Cafe ばおばぶ
高山市下林町1094-2(高山短期大学前)
★ゲストの紹介★
『古市 佳央(ふるいち よしお)』
16歳、バイク事故。
重度熱傷41%、生死をさまよう大やけど。
奇跡的に命を取り留めるものの、顔をはじめ体中の皮膚がそき落ちる。
変わり果てた姿。絶望。
親からもらった美しい顔とスタイル。
やんちゃで、勉強も常にトップを取る佳央は友達にも女の子にも人気だった。
・・・自殺。真剣に考える。
しかし、様々な入院患者との出愛い、ふれあい。
そして、家族の愛。
生きる希望を取り戻していく。
今、自分が生きていること、
手が使えること、
顔があること、
しゃべれること、
笑えること、
感じれること、
動けること、、、
当たり前になってしまっていることがいかに当たり前じゃないか。
気づかせてくれる、魂に響くオペラ。
オープンハートの会(古市佳央会長)
http://www.furuichiyoshio.com/
『AKIRA』
失敗なんて恐れずに どんどんまちがえばいい
俺たちはまちがいから学ぶために 生まれてきたんだ
今、この本を捨てろ
本を読んで「理解」するんじゃない
旅をして「実感」するんだ
さあ、堂々とまちがおうぜ!!
(日本の100冊に選ばれたAKIRA著『COTTON100%』より抜粋)
世界中を放浪。
すさまじい経験の数々。
経験から体感し、愛を知る。
その経験からつむがれる言葉たち。
歌詞にAKIRAさんの魂がこもっていて。
こんなにも魂に響く歌は聴いたことがない。
人間の強さも、可能性も、弱さも。
全て受け止めて、メロディーにのせて伝えてくれる。
自然と涙がほほをつたう、温かい包み込むようなメロディー。